訪問マッサージは
健康保険の適用になりますので、実費の1~3割の負担(1割負担の方の場合300円~600円ほど)でご利用いただけます。介護保険をご利用の方も介護保険の枠を圧迫することなく、ご自宅や施設でマッサージ・リハビリが受けられます。
※ 障害者手帳(1級・2級)をお持ちの方、生活保護を受給してみえる方は無料でご利用いただけます。
訪問マッサージの1回の施術時間は20分~30分程、訪問回数は週に1~4回程が目安となります。
(料金表の価格は往療料、治療費など全て込みです)
施術部位数 |
健康保険区分 |
往療距離 |
~2km |
~4km |
~6km |
~16km |
1部位 |
1割負担の方 |
212円 |
292円 |
372円 |
452円 |
3割負担の方 |
636円 |
876円 |
1,116円 |
1,356円 |
2部位 |
1割負担の方 |
238円 |
318円 |
398円 |
478円 |
3割負担の方 |
714円 |
954円 |
1,194円 |
1,434円 |
3部位 |
1割負担の方 |
264円 |
344円 |
424円 |
504円 |
3割負担の方 |
792円 |
1,032円 |
1,272円 |
1,590円 |
4部位 |
1割負担の方 |
290円 |
370円 |
450円 |
530円 |
3割負担の方 |
870円 |
1,110円 |
1,350円 |
1,590円 |
5部位 |
1割負担の方 |
316円 |
396円 |
476円 |
556円 |
3割負担の方 |
948円 |
1,188円 |
1,428円 |
1,668円 |
訪問マッサージの料金は『施術料金』と『往療料』を合計した金額で計算されます。
『施術料金』とは…
身体を5局所 (左上肢、 左下肢、 体幹、 右上肢、 右下肢) に区分けし、施術する局所数で料金を算定します。
『往療料』とは…
当院、または前の利用者様のご自宅から、訪問先 (利用者様のご自宅) までの直線距離で計算されます。距離が6kmを超える場合は一律料金となります。
※ なお、訪問先が当院より16km以上離れている場合は法律の制限によりご利用いただくことが出来ませんのでご了承ください。
無料体験についてもこちらをご覧下さい。